2010年02月09日

空手にメモ?

本日空手の練習を行いました。
ミット打ち練習の時に隣の組の先輩が
初心者の方にこう言っていました。

「今日習ったことをノートに書いて読む。
そうすれば直ぐうまくなる。」

そうか。空手の練習にもメモ使えるなと。
確かサッカーの中村俊輔選手が、メモをとって
いて、それが本になっていました。(読んで
いませんが。)

メモって勉強とか仕事とかそういったこと
には行っていますが、スポーツとか趣味とか
には考えたことありませんでした。

早速やってみようと思います。
posted by シゲ at 23:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 空手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

兎に角練習に行く!

空手を始めて一年がたとうとしています。

過去にはジムに通ったりと、いろいろトライしま
したが、なかなか続きませんでした。

今回は、大分続いています。どうして続いたかなぁ
と考えてみると、曜日をできるだけ固定したこと。

同じ曜日、同じ教える人、行かないと自然と先週どう
したの?と言われてします。仕組みができた。

正直行きたくない日もあります。でもとりあえず、
道着を持って職場にでかけます。せっかく持ってきた
からとりあえず行くかとなります。

それから、やっぱり審査は出来るだけ受けて、色帯を
取った方がいいかも知れません。色帯とるとさぼれません。
下手だったら、恰好悪いなと思うからです。

どこまでできるか、やってみたいと思います。

posted by シゲ at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 空手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

オレンジ帯の志

空手を始めてほぼ1年になりました。

昨年12月の審査を受け、1月にオレンジ帯を
獲得することができました。

健康の為にと始めた空手ですが、オレンジを
取ると次のブルー帯を目指してまた頑張ろう
と思っています。

最近思うのはオレンジといえども手を抜けな
いなと。ますます練習しなきゃいけないと
良い意味で考えているんです。

人間やはり努力の結果というものが、何かの
形で示されるとやる気が出てくるものです。
posted by シゲ at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 空手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

オレンジ帯

空手でようやくオレンジ帯をとるこごができました。
とったからには、ますます練習に励まないとい
けないですよね。

今年中にブルー帯を取りたいと思います。


とにかく継続して続けることが大切です。
細く長くをモットーにしていきたいと思います。
posted by シゲ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 空手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月03日

健康空手

火曜日の練習は、健康空手。普段よりも基礎をしっかり
と行う。なんだかんだ言ってもまだ5、6回しかいって
いないので、今日のペースはちょうど良い。それでも
筋肉痛が。まだまだです。
posted by シゲ at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 空手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月21日

初合同練習

昨日初合同練習に参加した。
個人指導だけで終わる予定だったが、
先生から一言参加するように言われ、
そのまま参加。
1時間ほど汗を流すがかなり疲れた。
とにかく細く長く続けていきたい。
posted by シゲ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 空手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

空手!

本日より空手道場に通うことにした。
武道というと小学生にしていた剣道以来になる。

さっそくレッスンを開始したが、なかなか難しい。
初回から筋肉痛になってしまったし。

とりあえず健康のためということもあり、週二回が
当面の目標。


posted by シゲ at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 空手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。